所属 | 愛知工業大学 |
---|---|
戦型 | 左 シェーク裏・裏 |
生年月日 | 1999/10/22 |
血液型 | O型 |
愛知県出身
ITTF(国際卓球連盟)発表2019年2月世界ランキング246位
【主な戦績】
2019年
平成30年度 全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)
2019.1.14-20、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
男子シングルス3位
2018年
2018.8.21-26(チェコ・オロモウツ)
男子アンダー21 優勝
(2)ITTFワールドツアープラチナ・カタールオープン
2018.3.6-3.11、ドーハ
男子アンダー21 3位
2017年
(1)2017年世界ジュニア卓球選手権大会
(2017.11.26~12.3、リーヴァ・デル・ガルダ(イタリア))
[1]男子団体2位
(日本チーム:宇田幸矢、木造勇人、髙見真己、田中佑汰)
[2]男子ダブルス3位(ペア:高見真己)
(2)ITTFワールドツアープラチナ・ドイツオープン
(2017.11.7~12、マクデブルグ(ドイツ))
●男子ダブルス2位(ペア:張本智和)
(3)ITTFワールドツアー・チェコオープン
(2017.8.22~8.27、オロモウツ(チェコ))
●男子アンダー21 3位
(4)全国高校選手権(インターハイ2017)
2017.7.28-8.2(福島県・郡山総合体育館)
学校対抗、ダブルスに続きシングルスも優勝で三冠達成!!
[1]男子学校対抗 優勝
[2]男子シングルス優勝
[3]男子ダブルス優勝(ペア:高見真己(愛工大名電・愛知))
(5)ITTFワールドツアープラチナ・中国オープン
(2017.6.20~6.25、成都)
[1]男子ダブルス準優勝(ペア:張本智和)
[2]男子アンダー21優勝
(2017.5/2~6、クロアチア・ザブレブ)
●男子アンダー21 3位
(7)ITTFワールドツアー・韓国オープン
(2017.4.18-23、韓国・仁川)
●男子アンダー21 2位
(2017.3.15~19、ベラルーシ・ミンスク)
[1]男子ダブルス 2位(ペア:高見真己)
[2]男子アンダー21 2位
(9)天皇杯・皇后杯 平成28年度全日本卓球選手権(一般・ジュニアの部)
(2017.1.16-22、 東京体育館 メインアリーナ)
[1]ジュニア男子 優勝
[2]男子ダブルス3位:ペア松山祐季(愛工大名電高)
2016年
(1)2016年世界ジュニア選手権大会 (2016.11.30-12.7、ケープタウン)
男子団体 優勝
日本チーム(男子)張本智和、 木造勇人、 松山祐季、龍崎東寅
(2)第85回全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ)
2016年7月31日~8月5日
【優勝】男子シングルス
【優勝】男子団体
【3位】男子ダブルス
(3)ITTFワールドツアー・ブルガリアオープン (2016.8.24-28、パナギュリシテ)
【3位】男子シングルス
(4)ITTFワールドツアー・オーストラリアオープン (2016.6.8-6.12、オーストラリア・メルボルン)
【3位】男子シングルス
【3位】男子ダブルス:木造勇人/松山祐季
【2位】男子アンダー21
(5)ITTFワールドツアー・スロベニアオープン (2016.6.1-6.5、スロベニア・オトーチェツ)
【3位】男子アンダー21
(6)天皇杯・皇后杯 平成27年度 全日本選手権(一般・ジュニアの部)
(2016.1.11-17、東京体育館)
【優勝】ジュニア男子(初優勝)
2015年
(1)『代表権を獲得』
2015世界ジュニア選手権フランス大会男子日本代表選手選考会
(2015.9.18~20 千葉・旭市総合体育館)
世界ジュニア卓球 男子日本代表選手
18歳以下の出場選手14名による総あたりリーグ戦
すでに代表権を獲得している三部航平・及川瑞基選手を除く13名による
総当たり試合で優勝した木造勇人選手が代表権を獲得
(2) 優勝「男子ダブルス (ペア:松山祐季(愛知・愛工大名電))」
準優勝「男子シングルス」
3位「男子学校対抗(愛知・愛工大名電)」
第84回全国高校総体(インターハイ)・卓球競技
(2015.8.9-14、滋賀県大津市・滋賀県立体育館)
(3)3位「ジュニア男子団体(三部、及川、龍崎、木造)」
3位「ジュニア男子ダブルス(ペア:三部航平)」
第21回アジアジュニア卓球選手権大会
(2015.7.22-26、マレーシア・クアラルンプール)
(4)男子アンダー21出場
ITTFワールドツアー2015スーパー シリーズ
ジャパンオープン・荻村杯(2015.6.24-28、神戸)
(5)3位「男子アンダー21」
ITTFワールドツアー2015チャレンジ シリーズ
オーストラリアオープン(2015.6.3-7、ゴールドコースト)
(6)3位「男子ダブルス」(ペア:松山祐季)
ITTFワールドツアー2015チャレンジ シリーズ
フィリピンオープン(2015.5.27-31、スービック湾)
(7)ジュニア男子シングルス 優勝
ITTF Junior Circuit2014グローバルジュニアサーキットファイナル
(2015.1.29-31、パラグアイ・アスンシオン)
2014年
(1)2014 ITTFワールドカデットチャレンジ(2014.10.23-11.1、バルバドス・ブリッジタウン)
アジア男子チーム 優勝、 カデット男子シングルス2位
カデット男子ダブルス(黄民夏(大韓民国)ペア)2位
(2)チャイニーズタイペイジュニア&カデットオープン
(2014.09.24-28、台北市) ジュニア男子ダブルス(木造勇人/出雲卓斗)優勝
(3)香港ジュニア&カデットオープン(2014.08.06-10、香港)
ジュニア男子団体:日本A (龍崎、木造、緒方)3位
(4)韓国大会(2014.7.23-27、麗水(ヨス)市)
1.ジュニア男子団体:日本A(龍崎東寅、木造勇人、出雲卓斗)3位
2. ジュニア男子シングルス3位
3.ジュニア男子ダブルス(木造勇人/龍崎東寅)3位
(5)ジャパンオープン・荻村杯(2014.6.18~6.22、横浜文化体育館)出場
(6)ポーランドジュニア&カデットオープン(2014.5.28-6.1、ブワディスワボボ)ジュニア男子シングルス2位
(7)スロバキアジュニア&カデットオープン(2014.5.22-25、セネツ)
1.ジュニア男子ダブルス 優勝
2. ジュニア男子シングルス3位
(8)サフィール国際オープン (2014.2.19-23、スウェーデン・エーレブロー) カデット男子シングルス優勝
(9) 2014チェコジュニア&カデットオープン(2014.2.12-16、ホドニーン)
ジュニア男子シングルス2位
2013年 第44回全国中学校大会 男子シングルス優勝
2012年 全日本選手権大会カデットの部
14歳以下 男子シングルス準優勝・ダブルス優勝
2011年 全日本選手権大会カデットの部
13歳以下 男子シングルス優勝