TOPICS

ALL TOPICS

2020.07.20

#INFO

先行配信!「ボールでちょこっとトレーニング③」新井卓将コーチ直伝!ちょこっと上達法!04

  • 新井卓将コーチ

いつでも卓球台について練習できるとは限りません。体育館を使用できる時間が限られていたり、ケガをしてしまったり…。それでも、うまくなりたい!そんな人に参考にしていただきたい、新井卓将コーチ直伝の『上達法』を紹介します!今回は本誌から先行配信!
前回に続き、ボールを使ったトレーニングです。

 

たくしょーコーチ直伝!

ひとりでできる!家でもできる!

ちょこっと上達法!

 

あなたはどんな選手になりたいですか?

上達するためには、卓球台についてボールを打ち合うだけでなく、一見関係のなさそうなことでも「意味」と「目的」を持って臨むことで、あなたのなりたい自分に一歩近づくことができます。

最初に、「今の自分」と「なりたい自分」を書き出したと思います。何が足りなくて、何が必要でしたか?

ここで紹介していくのは、その目標達成にちょこっと役立つサプリメント的な上達法です。

 

卓球は「心技体智」の総合力が求められる競技。以下は、紹介する種目で鍛えられる要素をアイコン化したものです。

 

 

Vol.3 ボールでちょこっとトレーニング③

 

【初中級】ラケット周回ボールつき

 

 

  • ●方法

・ボールつき3、4回→ラケットでついたボールの周りを回すように動かし、そのままボールつきを続ける

・まずは右回り、左回りどちらでもOK!

・ボールを弾ませる高さは低め、ラケットの動きは小さく

・ボールが面に触れて離れた瞬間にラケットを回す

・慣れてきたら回す頻度を増やしてみよう

・左右両方向に回してみよう

 

▼左回り

 

 

 

 

▼右回り

 

 

 

 

  • ●回数

・10セットから

※慣れてきたら回す方向や頻度をミックスして、フリースタイルでやってみよう!

 

  • ●効果

・卓球に必要な『体感時間を長く(ゆっくり)感じる能力』の向上

・トライ&エラーで忍耐強く何度もチャレンジすることにより、メンタル力(りょく)アップ

・ラケットの素早い動きのなかで、ボールタッチ(打球感覚と弾ませる高さの強弱の加減)やコントロール(角度を正確に出すラケットワーク)を向上

 

 

【中級】フォア面とグリップエンド&ラケットエッジ

 

 

ボールトレーニング①で、フォア面とラケットエッジでのボールつきを紹介しましたが、今回はグリップエンドを使ったメニューを紹介します。

 

  • ●方法

①フォア面でボールつきを3、4回→②グリップの中指・薬指・小指を外し、親指と人差し指の付け根でラケットを挟むように支え、③グリップエンドを上向きにしてボールをつく→フォア面でのボールつきを繰り返す

・まずはペンホルダーグリップで握ってチャレンジしてもOK

・ボールの軌道をしっかり見て、その軌道にグリップエンドを合わせよう

・徐々にフォア面でのボールつきの頻度を2回、1回と減らしてみよう

・慣れてきたらラケットエッジでのボールつきも混ぜてみよう

 

フォア面

 

グリップエンド

 

エッジ

 

  • ●回数

・5セットから

 

  • ●効果

・グリップワーク強化

・ボールの軌道の正確な把握

・サービスレシーブ時のグリップワーク後の握り直しの速さと安定感の向上

 

新井卓将コーチが実演する今回の上達法の連動動画はこちらから↓↓↓

代わる代わる繰り出されるテクニックが、スゴすぎます!

笑っちゃうくらい全くできなかった卓球歴25年の編集Mでした…。

 


新井卓将(あらい・たくしょー)

丸子橋卓球スタジオ代表監督を務める傍ら、パラ卓球(肢体不自由者)日本代表監督として、東京パラリンピックに向けて世界をかけめぐる。また、ピンポンパフォーマーとしてイベント、TVに多数出演し卓球の普及に貢献

モデル:新井和夏葉選手(湘南工大附高校2年)平成30年度全日本選手権大会ジュニアの部 ベスト16