TOPICS

ALL TOPICS

2020.10.02

#INFO

インタビュー早田ひな 躍進の2016年を振り返る(2017年2月号から)

  • 強烈な両ハンドドライブで2016年ワールドツアーグランドファイナル女子アンダー21単複2冠を決めた

昭和22年創刊、800号を迎えたニッタクニュースのバックナンバーから編集部がピックアップしてお届けするページです。

 

今や、押しも押されもせぬ全日本チャンピオンの早田ひな選手。その躍進の年となった2016年を振り返ったインタビューをピックアップ!
*所属・年齢は当時のままです。
*ここに紹介の記事は、本誌記事を一部抜粋、編集しています。文中敬称略
本誌記事ページはこちら!

 

丁寧との試合で人生が変わった――。

「もう一日たりとも無駄には出来ない」

 

2016年世界ジュニア選手権大会女子団体で6年ぶり2度目となる優勝に貢献。優勝こそ逃したが女子複、混合複で銀メダル獲得。その後、カタールで行われた2016ワールドツアーグランドファイナルでは、アンダー21単複で年間チャンピオンに。同年代でライバルの伊藤美誠(スターツSC)、平野美宇(JOCエリートアカデミー・大原学園)に勝るとも劣らぬ結果を出した早田ひなに聞いた。

 

世界Jr.団体戦で優勝

「世界ジュニアに出場する4人で『団体戦で金メダルを取ろう』と目標を立てていました。決勝の相手は予想通り、中国でした。

監督から、事前に3番での起用を伝えられていたので、どんな状況で回ってきても、自分らしく、思い切りの良いプレーをしようと思っていて、実際にそれが出来ました。優勝出来たことは素直にうれしかったです」

しかし、シングルスでは、団体戦決勝で勝利した相手に敗れた。

「中国選手に2回連続で勝つことは難しい。連続で勝ててこそ本物で、まだまだ実力が足りないな、と思います。

また、女子複、混合複も優勝するチャンスがありました。優勝出来ないということは、まだまだなんです」と悔しさをにじませた。

その後、早田は、2016ワールドツアーグランドファイナルに出場するため、世界ジュニアが行われた南アフリカからカタールへ向かう。移動が多く、過密日程の中で、体調管理をうまくすることも選手には大事なことになる。

早田はシングルス(一般)、アンダー21シングルス、ダブルスに出場。

シングルスでは格上の鄭怡静(チャイニーズタイペイ)に0-4のストレートで負けを喫する。

「疲れではないんですが、頭がボーっとして集中しきれなかった。凡ミスが多く、ボールも甘くなってしまい、そこを狙われました。

しかし、負けを引きずることなく、心理面で切り替えることが出来たので、アンダー21、ダブルスの優勝につながったと思います」

アンダー21の初戦は、前田美優(日本生命)との同士討ち。1ゲーム3-10とリードを許す。

「そこまで、鄭選手に負けた時と同じ展開になっていました。しかし、そのゲームを挽回することが出来て、勢いに乗れたと思います」

準決勝で対戦した浜本由惟(JOCエリートアカデミー・大原学園)は、世界ランキングで格上。これまでの対戦成績も分が悪い。

「思い切ってプレーするしかないので、向かっていく気持ちでプレーした」と話す早田は決勝に進出する。

決勝の相手は杜凱琹(中国香港)。これまでの対戦成績は1勝1敗。

「直前の対戦では勝利していたので、自信は少しありました。戦術も良く、練習していることを大事なところで出すことが出来て得点につながっていたので、勝つことが出来ました。アンダー21の優勝は狙っていたので、嬉しかったのですが、安心した嬉しさでした

逆にダブルスはリザーブからの出場だったので、優勝出来た時は、びっくりした嬉しさという印象です」と2冠を振り返った。

 

世界ジュニア、グランドファイナルが終わり久々に地元・北九州へ。試合が終わるといつも原点である「石田卓球クラブ」へ挨拶に行く

 

存在感を示した2016年

2016年は、早田にとって躍進の年だったと言える。1月に行われた全日本選手権でベスト8入りを果たし、オーストラリアオープン、インターハイで優勝した活躍を支えたのが、昨年9月よりコーチを務めることになった石田大輔コーチの存在だと話す。

「昨年9月から石田さんがコーチとなりました。

自分では納得して習得した技術でも、石田コーチからは『まだ』と言われ、さらに技術を高めようと練習しました。

私は自分に甘い性格なので、そう言ってくださる存在は非常に大きく、色々鍛えられたと思います」

 

また、丁寧(中国)と2回対戦出来たことも大きいと話す。

「回転量、威力、動き、コース取りはもちろんですが、戦術がすごいと思いました。例えば1ゲーム目に終始スローボールへの対策を立てて臨んだら、2ゲーム目は全部速いボールで構成してくるなど、色々な引き出しがあるのです。そういうことに、自分で考えて対応していかないといけない。それが世界で勝つために必要なことだな、と感じました。

丁寧選手との経験が本当に大きくて、今までは点数が離されてマッチポイントを握られると、次のゲームのことを考えてしまい、このゲームで引き出しを総ざらいして挽回しようという発想がありませんでした。今回の世界ジュニア、グランドファイナルでは、1本ずつ考えてプレーすることが出来たし、しかも優勝することが出来たので、自信がつきました」

 

さらなる進化のために

早田ひな、と言えば、ダイナミックなフォームから繰り出される両ハンド攻撃が魅力で、特にフォアハンドドライブは威力があり、他のトッププレーヤーも、その威力を認めている。

「調子に波があって、試合で安定したプレーが出来ません。トップ選手は、調子が悪くても勝ち切る力、本調子でなくとも勝てる技術があると思うので、今後はそうならないといけません」

早田は帰国した翌日には早々とトレーニングを再開した。

「オリンピックで金メダル、と考えるなら、もう一日たりとも無駄に出来ません。それぐらいまだまだやることがたくさんあります。

まだまだ実力がない自分です。

一つ一つ、自分の出来ることをしっかりこなしていくだけです」

目標はあくまでも、オリンピックで金メダル。道のりは遠く、険しいだろう。

『アスリートは満足したら、その時点で成長が止まってしまい、退化する』という言葉をふと思い出した。